本物の醤油・偽物の醤油
醤油の作り方ってご存知ですか?
意外と知らないですよね?
大豆・小麦・塩を麹菌で発酵させ、本来は、最低でも2年以上寝かせて熟成させ、できた「もろみ」を絞って作るものが本物の醤油です👍
では、普段みなさんがスーパーなどで買っている安い醤油や外食産業で使われている業務用の醤油はどんなか🤔?
実は脱脂加工大豆を使い、小麦はポストハーベストに汚染されたもので、塩は塩化ナトリウム
加えて遺伝子組み換えトウモロコシを原材料とするブドウ糖果糖液糖や、タンパク加水分解物としてのアミノ酸、醸造用アルコール、合成甘味料、酸味料、防腐剤、ろ過剤などを添加したものです
ですが、この偽醤油の何が悪いのか?
脱脂加工大豆
本物の醤油で使われる丸大豆と脱脂加工大豆とは何が違うのか?
大豆から油分を抜いたものが脱脂加工大豆であり、丸のままの大豆が丸大豆です
醤油の81.4%は脱脂加工大豆な訳です
輸入大豆が16.8%、国産丸大豆が1.7%です
脱脂加工大豆は大豆の絞りかす❗️とまでいう方もいます
脱脂加工大豆で醤油を作ると生産効率がいいのですが、油を搾る工程でヘキサンという溶剤が使われます
これはガソリンに多く含まれる成分です。サラダ油を作ったり添加物の生成で使われたりしてます😵
これが人体によくないと言われているわけです
国内の大豆の使われ方はこんな感じで食用が31%で、そのうち醤油は10%ですね
大豆の国内需要は約400万トンです
その内訳を見ると豆腐や納豆や醤油などのそのままを食す用途で使われているものは約100万トンで、残りの75%に当たる300万トンが大豆油として使われています
大豆は約20%の油分と約35%のタンパク質で構成されているので、油を搾った後のタンパク質を醤油が作れるように加工したものが脱脂加工大豆です
アミノ酸等
よく、アミノ酸等と書かれている場合がありますがこれはなんなんでしょう?
アミノ酸といえばサプリとかで摂取している人もいるので体にいいと思う人も多いと思います
これはタンパク加水分解物といってタンパク質をを塩酸で加水分解し、その後に水酸化ナトリウムで中和して製造されます
水酸化ナトリウムは苛性ソーダとも呼ばれる毒物および劇薬取締法によって劇物に指定されている
(購入するには身分証が必要です)
これらは工業的に作られたアミノ酸と呼ばれ、この製造過程で生成されるクロロプロパノール類に発がん性があると言われている
揚げたおせんべいの表面に白っぽいこなを付けたものが売られているモノがありますが、あの白い粉がタンパク加水分解物です
タンパク加水分解物は食品添加物に指定されていないので、大量に使っていても無添加と表示できる😓
液体で流通するものと粉末で流通するものがあり醤油に使われるのは液体です
ブドウ糖果糖液糖
トウモロコシのデンプンから作られる甘味料で、高フルクトース・コーンシロップとも言われています
ブドウ糖を人工的に異性化させた異性化糖を50%未満含むものがブドウ糖果糖液糖
この糖は吸収が早く、血糖値を上昇させるリスクがある
そして原材料が遺伝子組み換えのトウモロコシです😫
アメリカでは肥満の原因として着目されていて、論争の種なっていますが欧州の各国ではほとんど使われていません⚠️
ところが日本で、日本スターチ、糖化工業会という業界団体に属する10数社が90%のシェアを占めていて、市場規模は800億〜1000億と膨大になっています😲
この他にもグルタミン酸ナトリウム(化学調味料)で旨味を出し、甘味料で甘みをつけ、酸味を出すために酸味料も入れます
増粘多糖類を入れてコクととろみを出します
色はカラメル色素で着色し、日持ちを長くするため保存料やアルコールを入れています
現在、販売されているほとんどの醤油がこのように作られている偽醤油です❗️
学校の給食でもこのようなものが出されているので、子を持つ親としてはちゃんとまともなモノを出して欲しいというのが本心です😓
どうすればいいのか?
ちゃんと偽物の醤油ではなく、本物の醤油を見定めましょう👍
買い物するときに裏の表示をみてください❣️
大豆、小麦、塩と書かれているものを意識していきましょう🌈
さらに気になる方は、有機大豆、有機小麦、自然塩のモノを意識しましょう🌟
自分は以前はヤマヒサの頑固なこだわりしょうゆを使っていましたが、今は小麦を摂らないので大豆と塩だけの有機たまり醤油を使っています✨
醤油だけではなく、他の物もこのように化学調味料や添加物がほとんどの偽物ですからね〜
そりゃ年々、ガンや生活習慣病患者など病人が増えていきますよね〜
皆さんも自分の身は自分で守って参りましょう🌈
それではまた👋
コメント